フットケアとは フットケア

①そもそもフットケアって何するの?

フットケアとは、足のゆびや爪、かかとなどに施す様々なケアのことを指します。
対象とする“足”の持ち主の状態によって、ケアの目的や内容は大きく変わります。
医療機関で行うフットケアの対象は糖尿病などの代謝疾患や脈管疾患を抱えているのが多いことが特徴です。
このため単に足のゆびや爪のケアをするだけでは不十分となります。
血流や神経障害、足部の変形、ライフスタイルや家族のサポートまでを考慮したうえで、リスクを評価する必要があります。
そのリスク評価の結果を踏まえたうえで、長い目で見て、自分の足で歩けるために必要なことをします。
すなわち爪切りやタコの処置にとどまらず、血流改善やはきものの調整、ストレッチ、環境調整なども行います。
これらのケアを一人でおこなうことはほとんど不可能なので、職種を超え、施設を超えて連携する必要があることも重要です。

フットケアを始めたいあなたには、ぜひ学会や講演会、あるいは施設への見学などに積極的に足を運んで、知識や技術だけでなく、人と人とのつながりもはぐくむことをお勧めします。

監修:富士 足・心臓血管クリニック 院長 花田明香
※所属・役職は2022年5月時点のものです。